元不動産屋による不動産と不動産テックについてのお話

元不動産が考える不動産についての話を書いている。前職の記事もありますが気にしないスタイル

「「35年ローン」とか意味不明すぎて笑えるwww」とイケダハヤトさんが言ってるので不動産屋として適切に反論してみる

35年ローン


イケダハヤトさんのブログ「まだ東京で消耗してるの?」で、35年ローンが盛大にコケにされていたので、おもしろそうなので乗ってみます。

「35年ローン」とか意味不明すぎて笑えるwww : まだ東京で消耗してるの?

そろそろギャグになってきましたよね。35年ローンって。

とおっしゃってますが、正直、ギャグかどうか私にはお笑いのセンスが無いので分かりません。好きなお笑い芸人がマシンガンズ、ゴージャス、BKBなんで、ギャグセンスはありません。
笑えるんでしょう。イケダハヤトさんの笑ってる動画見たこと無いのでどういう感じで笑われるのか分かりませんが。

とにかく、いろいろ書いてることについて懇切丁寧に解説していきます。

『35年間、借金を返し続けるの?w』について


まず、不動産住宅ローンは別に35年ローンしかないわけではありません。20年でも10年でもローンの組み方はあります。ただ、現在の金利局面を見る限り35年ローンで月々返済を抑えて、繰り上げ返済で元金を減らす方が圧倒的に有利な為、おすすめしています。
また、実際に35年かけて返済する人はいません。そのほとんどが35年未満で返済しています。

「住宅ローン完済」の実態調査

アットホームさんの住宅ローン返済の実態調査によると

・実際の返済期間より短く完済した人は全体の90%超
・ローンを完済するまでの期間平均13.7年


とのこと。まぁこのへんのデータはイケダハヤトさんは調べているもんだとして、

特にこの超低金利時代は、いわゆる借金を投じてレバレッジを掛けるのが非常に有利です。
8月現在の変動金利に優遇が付くと0.775%、普通の人でも0.875%で住宅ローンを組むことができます。
住宅という金融商品で利回り1%強回れば十分にお釣りがきます。
まぁ生活というものの利回りなんてものを数字にはできませんが、複利で1%の生活水準向上すればいいとした場合に、住宅は必ずしも損する買い物とは思いません。

とはいえ、イケダハヤトさんの言うように、住宅ローンで買うのを笑う気持ちが分からんでもないです。なぜなら現金で買う方が安いから。

とはいえ、このデフレ経済下で現金の価値が物よりも高くなっているのであれば、僕が億万長者でも住宅ローンで買って現金は残しますけどね。レバレッジが効くから。

『住み替えないの?引っ越さないのw』について


売るという選択肢はこの人には無いのでしょうか?
貸すという選択肢はこの人には無いのでしょうか?

素でなんでこういうこと言っちゃったのかマジで分かりません。
買ったら一生住むという、イケダハヤトさんの嫌いそうな

「旧い考え方に囚われている」のはイケダハヤトさん自身ではないでしょうか?

まぁそれはともかく、売ればいいし、貸せばいいのではないでしょうか?
こう考えると「売れるかどうかわからない」「貸せるかどうかわからない」とイケダハヤトさん以外からも言われますが。とんだすっとこどっこいです。

アナタが買ったということは、アナタ以外も買う可能性があった物件ではあります。
世界に唯一しか存在しない商品をたった一人に売る。
だから買えなかった人がいるんです。

この商売を皆さんしたことありますか?たぶん、大半の人はありません。
大半の場合、売り方が悪い
この一言につきます。

マーケティングがしっかりしていれば、売れるんですよ。
どこの世界に「この地域の不動産は『私しか選ばない奇異な地域』だ!」と思って買う人がいるんですか…
いないですからね。

必ずいる。その一人に刺さるような販売をする。それが不動産屋の仕事だし責務ですよ。

まぁ話戻すと、売れよと。35年間住み続ける。もしくは一生住み続ける。そんなコトにとらわれているのならば

晴海のマンション群にテントを2年張って過ごしてみてください。たった居住期間2年以内に買い替えする人が15世帯はいますから。


『震災起きたらどうするの?w』について


東日本大震災は未曾有の事態でした。
ヤバイと保険しか言ってないのでなにのこと言いたいのか全然分かりません。
命がヤバイのか
家屋の倒壊がヤバイのか
住宅がなくなるのがヤバイのか
資産がなくなるのがヤバイのか

ちょっとよく分からないので、個別に上にあげたものを検討していきます。

命がヤバイ→みんなヤバイです。家関係ない。
家屋の倒壊がヤバイ→賃貸でも一緒ではないか。
住宅がなくなるのがヤバイ→賃貸でも一緒ではないか
資産がなくなるのがヤバイ→これについて解説↓

ここかなと。
まず、東日本大震災の被災地域では、特別の措置が取られています。住宅ローンの返済が滞っている場合でも、「期限の利益の喪失」の宣告はなされていません。
つまり、「借金返せー!!!」と言われません。
仕事も何も無いわけですからね。それを前提にして、

また、今回の震災を受けて、被災者の住宅ローンを帳消しにすることができるようにということで、「個人版私的整理ガイドライン」というものが設けられました。これに基づいて手続きをすると借金がなくなります。
E5BEB3E694BFE4BBA4E382ABE383BCE38389


一般社団法人 個人版私的整理ガイドライン運営委員会
こちらを目を皿のようにして見て下さい。

ただし、保有している財産は弁済に充てる必要がありますので、住宅を建てた土地は取られます。
ただ、土地と建物を取られたらとして、不動産資産の持ってないイケダハヤトさんと状況は何が違うのでしょうか?

とりあえず、地震が起きたらヤバイなんて言われても自然の前では、資産持ちと資産無しはフラットな関係になるということです。

『子どもが巣立ったらその家どうするの?w』について


巣立ったら?住めばいいんじゃないでしょうか?どういうことですか?
「長い目で見て使い道がなくなるもの」

と言ってますが、人がいるんだから住めばいいのではないでしょうか?

だって、平均13.7年で完済しているんですから、年間数万円の税金を払えば住み放題です。
イケダハヤトさんの想定する人生では子供が巣立っても住宅ローンを払い続けているかもしれませんが、世の中の人はそうでもないそうですよ。


『今日死ぬかもしれないじゃんw』について


今日死んだら、スムーズに団体信用生命保険の手続きにより、住宅ローンは完済扱いになり、所有権は相続により奥様かお子様のものになり、その後は住み続けるなり売るなり、残された方で決められるのがよろしいかと思います。
生命保険とかがん保険とか入るんでしょうか?

とおっしゃってますが、生命保険とがん保険の加入はそれは住宅を手に入れることと全く別の話であって、生命保険もがん保険も闘病に使われるケースも多数ありますので、また別の話ではないでしょうか?
尚、住宅ローンを組む際に必須の団体信用生命保険ですが、三大疾病や八大疾病の項目も加入すると、その病気になった時から住宅ローンがゼロになります。
大病を患いますと、働けなくなりますからね。

これであれば、安心を手に入れて自由も同時に手に入れるという考え方もできます。安心があるからこそ挑戦ができる。こういう考えはないのでしょうか?自由が常にリスクに晒されているとは思いません。

『これからは安い家を一括/短期ローンで買うのが主流になる』について


イケダハヤトさんがまずは家が欲しい人で一安心しました。
結局家を買うのは、家について自由になれることですからね。
そういう意味ではやっぱりやりたいことの多そうなイケダハヤトさんみたいな人は家を買う判断は正しいと思います。

ぼくは高知で山を100~200万円程度で購入して、仲間たちと開墾して、小さな家を建てたいと考えています。

ただ、これがまずい。
維持費が全く考えられていません。
山ってあれですからね、森林組合にまずは加入して、林野庁の指導に基づいた(というか地域の森林組合ではありますが)維持管理が必要ですからね。
固定資産税などの税金の他に。

次に家を建てる。
まぁ100~200万円なんで土地の形状等まずもって人が住むに適してない可能性が高いです。
人が住むためのものを建てるとするならば行政は国民を護る義務がありますので、住宅建設に対してほぼ行政の指導が入ります。
土地の造成は必達でしょう。その上で、建築基準法に適した住宅でなければおそらく許可が出ないと思うのですが…(この辺は行政との折衝等で抜け道はあるかも)
とはいえ…あんまりあぶなっかしい家は、イケダハヤトさんはご結婚されているとお聞きしていますので奥様の了承は得られるのでしょうか?そっちのほうが不安になります。

まぁこの辺の話は実際にイケダハヤトさんがどういう山を購入するかご検討の際に正確なツッコミをいれたいとは思います。今の段階では、想像の域を出ないので。

最後の1文について


35年ローンとか弊害多すぎるので、そろそろ法規制したほうがいいと思うレベルです。うちの娘が年老いる頃には「昭和・平成の奇習」みたいに思われるんでしょうねぇ。「この時代の人々は、家を買うために多額の借金を背負い、35年という長期にわたって借金を返し続けた」とか。

法規制って意味が分かりません。
しつこいようですが、世の中35年ローンだけではないですからね。
レバレッジ効かせて、10年で売り抜ければいいわけですから。
借金が悪とは思いません。まぁ世俗から離れたイケダハヤトさんは、金融庁まで遠い場所にいらっしゃるので、最新の金融商品についてご存知ではないようですが。
インターネットがあるので少々調べて頂ければ幸いです。

ちなみに


今のところ私は一生賃貸派です。
まぁ理由を話すともう一本ブログ書けるので、それは置いとくとして、住宅って金融商品の側面もありますからね。イケダハヤトさんもおそらく投資ぐらいはされていると思うのですが、「お持ちの株の会社の工場が地震で倒壊したらどうするの?」ってことと全く同じことです。
リスクあるんですよ。不動産購入って。でもその不動産購入のリスクは他の投資商品購入とリスクは対して変わりません。

私は、(今のところ)一生賃貸派の売買不動産屋のマーケティング役員ですが、別に不動産購入を揶揄するつもりはありません。それは、私が売買不動産屋ということもありますが、別の理由もあります。まぁそれはこっ恥ずかしいので控えさせて頂きます。

以上、終わり。